探索·撮影記 2015年12月
| 
 
12月31日  | 
|
![]()  | 
|
| 冬の里山 | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| ミスジチョウ幼虫がいるモミジ枯葉 | 
ミスジチョウ幼虫 | 
| 
 
12月22日  | 
|
![]()  | 
ムラサキツバメ集団 33匹以上 | 
![]()  | 
|
| ムラサキツバメ集団形成の様子 | 
|
![]()  | 
|
| ムラサキツバメ集団 再形成 15-12-22 | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| ムラサキシジミ♀ | 
ムラサキシジミ | 
![]()  | 
![]()  | 
| ムラサキシジミ♂ | 
ムラサキツバメ♀ | 
![]()  | 
![]()  | 
| ムラサキツバメ♀ | 
ムラサキツバメ♂ 2匹 | 
| 
 
12月13日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| アカシジミ卵? 違うな | 
アカシジミ卵? 違うな | 
| 
 
12月12日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| ムラサキシジミ卵ぬけがら アラカシにて | 
ムラサキシジミ卵 未孵化? | 
| 
 
12月10日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| ミズイロオナガシジミ2卵 ナラガシワに | 
ミズイロオナガシジミ2卵 ナラガシワに | 
| 
 
12月9日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| ミズイロオナガシジミ卵 クヌギに | 
ミズイロオナガシジミ卵 | 
![]()  | 
![]()  | 
| ミズイロオナガシジミ卵 2個目 | 
ミズイロオナガシジミ卵 2個目 | 
| 
 
12月5日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| 里風景 | 
ヒメアカタテハ | 
![]()  | 
![]()  | 
| ヒメアカタテハ | 
ヒメアカタテハ 別個体 | 
| 
 
12月4日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| ムラサキツバメ越冬集団 31匹 | 
ムラサキツバメ越冬集団 3匹 | 
![]()  | 
![]()  | 
| ムラサキツバメ越冬 1匹 珍しく枯れた葉に、集団に加われなかった? | 
ムラサキシジミ越冬中 半分枯れた葉に | 
| 
 
12月2日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| 紅葉 今年は色づきはあまりよくないらしいが | 
ウラギンシジミ越冬体勢 | 
![]()  | 
![]()  | 
| ムラサキシジミ♂ | 
ムラサキシジミ♂ | 
![]()  | 
![]()  | 
| ムラサキシジミ♀ | 
ムラサキツバメ♂ | 
![]()  | 
![]()  | 
| ムラサキツバメ♂ | 
ムラサキツバメ越冬集団 20匹は優に超えている | 
![]()  | 
![]()  | 
| ムラサキツバメ越冬集団 | 
ムラサキツバメ越冬集団 |