探索·撮影記 2016年10月
| 
 
10月30日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| クロツバメシジミ | 
クロツバメシジミ | 
| 
 
10月27日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| サツマシジミ | 
サツマシジミ | 
![]()  | 
![]()  | 
| ヤクシマルリシジミ♂ | 
クロマダラソテツシジミ | 
| 
 
10月24日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| ツマグロキチョウ 後翅裏 少し赤みが強い 飛んでいてもわかった | 
ツマグロキチョウ この程度だと飛んでいるとキタキチョウと区別つかない | 
![]()  | 
![]()  | 
| ツマグロキチョウ | 
ツマグロキチョウ | 
![]()  | 
![]()  | 
| ミヤコグサ まだ咲いていた | 
シルビアシジミ 時期が遅いのか、すれたのばかり | 
![]()  | 
![]()  | 
| シルビアシジミ | 
明石海峡大橋 帰路に | 
| 
 
10月18日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| クロツバメシジミ | 
クロツバメシジミ卵 ゼフィルスのより一回り小さい。 | 
![]()  | 
![]()  | 
| クロツバメシジミ 新鮮 | 
クロツバメシジミ 新鮮 | 
| 
 
10月16日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| クロアゲハ♂ | 
クロアゲハ♂ | 
| 
 
10月15日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| オオウラギンスジヒョウモン♀ | 
オオウラギンスジヒョウモン♀ | 
![]()  | 
![]()  | 
| メスグロヒョウモン♂ | 
ツメレンゲ ほんのわずかだが開花してるのも | 
![]()  | 
![]()  | 
| クロツバメシジミ♀ | 
クロツバメシジミ♀ | 
![]()  | 
![]()  | 
| クロツバメシジミ | 
クロツバメシジミ | 
![]()  | 
![]()  | 
| クロツバメシジミ | 
ヤマトシジミ♀ | 
| 
 
10月13日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| クモガタヒョウモン♂ | 
クモガタヒョウモン♂ | 
![]()  | 
![]()  | 
| クモガタヒョウモン♂ | 
クモガタヒョウモン♂ | 
| 
 
10月10日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| フジバカマと展示室 | 
フジバカマ | 
![]()  | 
![]()  | 
| アサギマダラ | 
アサギマダラ | 
| 
 
10月7日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| キタキチョウ | 
キタキチョウ | 
![]()  | 
![]()  | 
| セイヨウミヤコグサ? ならばシルビアシジミ居る? | 
ヤマトシジミしか見つからない | 
| 
 
10月4日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| オオウラギンスジヒョウモン♀ | 
オオウラギンスジヒョウモン♂ | 
| 
 
10月2日  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
| キアゲハ黒化型 | 
キアゲハ黒化型 |