2022年9月 他の月·年へ
| 
 
2022年9月29日
 所用先近く、初秋の里を歩いてみた。ところどころに彼岸花、訪花するチョウはいない。ツマグロヒョウモンに交じってメスグロヒョウモン ♂。道端に黒いのが飛んできてとまった。メスグロヒョウモン ♀。湿った道におりているのはモンシロチョウでなくヤマトスジグロシロチョウ、複数降りていた。  | 
|
| メスグロヒョウモン ♂ | |
 
 | 
|
 
 | 
|
| メスグロヒョウモン ♀ | |
 
 | 
|
 
 | 
|
| ヤマトスジグロシロチョウ ♂ | |
 
 | 
|
| ウラナミシジミ | |
 
 | 
|
| コメント →エキサイトブログ(探索·撮影記 簡易版)
 | 
|
| 
 
2022年9月24日
 台風一過、よく晴れた。割と涼しい。京都府立植物園へ出かけてみた。当然普通種ばかりであったが蝶は多かった。  | 
|
| イチモンジセセリ | |
 
 | 
|
| アゲハ | |
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
| 
 | 
|
| ツマグロヒョウモン ♂ | |
 
 | 
|
| ヒメアカタテハ | |
 
 | 
|
 
 | 
|
| 
 | 
|
| ミドリヒョウモン ♂ 夏眠明け | |
 
 | 
|
| クロアゲハ ♂ | |
 
 | 
|
| キタキチョウ | |
 
 | 
|
| モンキチョウ ♀ | |
 
 | 
|
| モンシロチョウ | |
 
 | 
|
| ムラサキシジミ ♀ | |
 
 | 
|
| 
 | 
|
| ヤマトシジミ | |
 
 | 
|
| ウラギンシジミ ♀ | |
 
 | 
|
 
 | 
|
| コメント →エキサイトブログ(探索·撮影記 簡易版)
 | 
|
| 
 
2022年9月8日
 曇り空ながら所用のついでに寄ってきた。はじめはヤマトシジが少し見つかる程度であったが、しばらく探し見つけた。草刈りされた狭い場所に2、3個体いるだけであった。  | 
|
| シルビアシジミ | |
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
| コメント →エキサイトブログ(探索·撮影記 簡易版)
 | 
|
| 
 
2022年9月4日
 
 8月も過ぎ去り、9月になってしまった。7月から続く毎日のように夕立のごとく降る雨や線状降雨で、天気予報もころころ変わり、8月の遠出はできなかった。当初の予定で 9月はじめに遠出を考えていたが、天気予報から直前に4日 日帰りを決めて出かけた。行き帰りすべて青春18。  | 
|
| スジボソヤマキチョウ | |
 
 | 
|
 
 | 
|
| キベリタテハ 白樺林にカメラを構えている方が見え、いっしょに撮影させてもらった 感謝 | |
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
| クジャクチョウ 白樺林を離れ、別の場所にて | |
 
 | 
|
| コメント →エキサイトブログ(探索·撮影記 簡易版)
 | 
|