2022年12月 他の月·年へ
| 
 
2022年12月8日
 所用の帰り、駅ホームの行き先/時刻表示器にどこからかチョウが飛んできてとまった。気温は10℃ぐらいか。真下から見上げるとアカタテハ。翅を開いたり、向きを変えたりするが同じ位置に。表示器からの暖気で暖まっているのだろうか  | 
|
| アカタテハ | |
 
 | 
|
 
 | 
|
| コメント →エキサイトブログ(探索·撮影記 簡易版)
 | 
|
| 
 
2022年12月2日
 紅葉とチョウ達の様子を見に自転車で。強くはないが冬型の気圧配置、けっこう寒い。気温は10℃ぐらいだったみたい。 午前中は雲が多かったが昼から青空が広がった。まだまだ陽だまりにチョウはいる。ウラナミシジミ、ヤマトシジミ、ヒメアカタテハが見られた。  | 
|
| 紅葉 光明寺の裏の里山 寺はこの時期だけ入るのに金がいる | |
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
 
 | 
|
| ウラナミシジミ コセンダングサで吸蜜 | |
 
 | 
|
 
 | 
|
| ムラサキシジミ 触覚をそろえ ねてる | |
 
 | 
|
| ムラサキツバメ越冬集団 1匹ムラサキシジミが混じっている | |
 
 | 
|
| コメント →エキサイトブログ(探索·撮影記 簡易版)
 | 
|