クロヒカゲモドキ
左にリストが出ていない時は チョウ画像 をクリック |
希少価値と年1化、超局地的な棲息からか人気のあるチョウ。 林縁のササなど生える場所にいる。朝早く葉上に出てたりするが、なかなか見つけられない。夕方になると、猛スピードで飛び交うらしいが私は見たことない。画像は、午前中、ササなどたたいて飛び出したのを撮影した。 クロモと略されることも。 [クロヒカゲモドキ] 食草:アシボソ・チヂミザサ・チガヤ・オオアブラススキなどのイネ科 越冬:幼虫 化性:年1化 成虫:6月末〜7月 |
![]() |
クロヒカゲモドキ 21-06-29 |
![]() |
クロヒカゲモドキ♀ 大阪府 17-07-25 |
![]() |
クロヒカゲモドキ♀ 大阪府 20-7-12 |
![]() |
クロヒカゲモドキ♀ 大阪府 17-07-25 |
![]() |
クロヒカゲモドキ♀ 大阪府 16-07-22 |
![]() |
クロヒカゲモドキ♀ 大阪府 16-07-22 |
![]() |
クロヒカゲモドキ♂ 大阪府 16-07-27 |
![]() |
クロヒカゲモドキ♂ 大阪府 16-07-22 |
![]() |
クロヒカゲモドキ♂ 大阪府 16-07-22 |
![]() |
クロヒカゲモドキ♂ 大阪府 16-07-22 |
![]() |
クロヒカゲモドキ♂ 大阪府 16-07-22 |
![]() |
クロヒカゲモドキ♂ 大阪府 16-07-22 |
![]() |
クロヒカゲモドキ♂ 大阪府 16-07-27 |