ヤマキマダラヒカゲ
左にリストが出ていない時は チョウ画像 をクリック |
その名の通り、平地にはいない。少し高い山にいる。 サトキマダラヒカゲに酷似。見分けるポイントはいくつかあるが、はっきりその通りではないこともあり、同定はやや難しい。最下画像の「見分けるポイント」は、ネットから得た情報をもとに作ってみた。 [ヤマキマダラヒカゲ] 食草:タケ、ササ類など 越冬:蛹 化性:年1〜2化 |
![]() |
ヤマキマダラヒカゲ 長野県木曽郡 19-07-17 |
![]() |
ヤマキマダラヒカゲ ウラジャノメもいる 長野県諏訪市 18-07-13 |
![]() |
ヤマキマダラヒカゲ 滋賀県大津市 16-07-03 |
![]() |
ヤマキマダラヒカゲ 滋賀県大津市 16-07-06 |
![]() |
ヤマキマダラヒカゲ(左)− サトキマダラヒカゲ(右) 見分けるポイント |