ミヤマセセリ
左にリストが出ていない時は ここ をクリック |
スプリングエフェメラルの一種 4月、クヌギ、コナラなどの林床の陽だまりなどにいて、落ち葉の上にとまって日向ぼっこする。翅の開き方は普通。 なんとなくあそこには居そうだなと思って出かけた所に本当にいて、オスを初見、初撮影したのが2年前。メスには会えず、2年後の本年(2016年)会えた。メスの白帯きれいである。 [ミヤマセセリ] 食草:コナラ、クヌギ 越冬:幼虫 化性:年1化 |
![]() |
ミヤマセセリ ♀ 21-03-31 |
![]() |
ミヤマセセリ ♀ 16-04-09 |
![]() |
ミヤマセセリ ♀ 16-04-09 |
![]() |
ミヤマセセリ ♀ 16-04-09 |
![]() |
ミヤマセセリ ♀ 16-04-09 |
![]() |
ミヤマセセリ ♂ 16-04-09 |
![]() |
ミヤマセセリ ♂ 16-04-09 |