ベニシジミ
左にリストが出ていない時は ここ をクリック |
田畑沿い、草地、河川土手、林縁などにたくさんいる。 幼虫で越冬するが、関西では3月始めに成虫が見られる。年多化で6月以降に出現する夏型は黒っぽい赤色である。ゼフィルス以外で赤いシジミチョウはこれだけか? [ベニシジミ] 食草:アレチギシギシ、ギシギシ、スイバ 越冬:幼虫 化性:年多化 成虫 3月〜11月 |
![]() |
ベニシジミ 24-03-22 |
![]() |
ベニシジミ 16-03-11 |
![]() |
ベニシジミ 14-04-09 |
![]() |
ベニシジミ 14-04-09 |
![]() |
ベニシジミ 夏型 黒っぽい 14-06-21 |