ゴマシジミ
左にリストが出ていない時は ここ をクリック |
長野県や中国地方に生息 保護活動も [ゴマシジミ] 食草:ワレモコウ、カライトソウ 終齢幼虫はシワクシケアリの巣に運ばれそのアリの卵や幼虫を食べる 越冬:幼虫 化性:年1化 成虫 7月末〜8月 |
![]() |
ゴマシジミ ♂ 20-8-5 |
![]() |
ゴマシジミ 20-8-5 |
![]() |
ゴマシジミ ♂ 20-8-5 |
![]() |
ゴマシジミ ♀ 産卵 20-8-5 |
![]() |
ゴマシジミ 産卵中のメスにからむ 20-8-5 |
![]() |
ゴマシジミ 産卵中のメスにからむ 20-8-5 |
![]() |
ゴマシジミ 産卵中のメスにからむ 20-8-5 |