ツバメシジミ
左にリストが出ていない時は ここ をクリック |
尾状突起のある小さなシジミチョウの普通種。 春、ルリシジミより少し遅れて出てくるように思う。2016年は4月8日 初確認。翅表はメスは黒、オスはうすい青である。普通種がゆえに撮影数は少ない。 [ツバメシジミ] 食草:シロツメクサ、カラスノエンドウ 越冬:幼虫 化性:年多化 成虫 3月〜10月 |
![]() |
ツバメシジミ ♂ 16-04-08 |
![]() |
ツバメシジミ ♂ 16-04-08 |
![]() |
ツバメシジミ ♀ 春型は黒地に青が少しのる 13-04-21 |
![]() |
ツバメシジミ ♀ 15-09-29 |
![]() |
ツバメシジミ 16-06-04 |
![]() |
ツバメシジミ 15-09-29 |