スジボソヤマキチョウ
左にリストが出ていない時は ここ をクリック |
山地に多いチョウ モンシロチョウより大きい、シロチョウ科のチョウ。翅先端のとんがりが特徴。オスはメスより黄色っぽい。メスはクリーム色。メスのとんがりはオスより顕著。 [スジボソヤマキチョウ] 食草:クロウメモドキなど 越冬:成虫 化性:年一化 新成虫6月、真夏に夏眠も 9月〜翌年4月 |
![]() |
スジボソヤマキチョウ ♂ 滋賀県長浜市 19-06-25 |
![]() |
スジボソヤマキチョウ ♂ 長野県諏訪郡 18-08-22 |
![]() |
スジボソヤマキチョウ ♂ 長野県諏訪市 17-09-09 |
![]() |
スジボソヤマキチョウ ♀ 滋賀県米原市 17-07-20 |
![]() |
スジボソヤマキチョウ ♀ 滋賀県米原市 17-07-20 |
![]() |
スジボソヤマキチョウ ♀ 滋賀県米原市 17-07-20 |