ミドリヒョウモン
| 
左にリストが出ていない時は ここ をクリック | 
| 
ヒョウモンチョウ類の中では、ツマグロヒョウモン以外で一番よく見かける。 そのせいで、「何だ、ミドリか・・」と言ってしまうことも。後翅裏がうすい緑色である。オスの性標は太くたくさん、他のヒョウモンと見分けるのに便利である。 [ミドリヒョウモン] 食草:スミレ類 越冬:幼虫 化性:年1化(盛夏は夏眠で消える)  | 
![]()  | 
| ミドリヒョウモン ♀ 16-06-08 | 
![]()  | 
| ミドリヒョウモン ♀ 12-07-15 | 
![]()  | 
| ミドリヒョウモン ♀ 16-06-08 | 
![]()  | 
| ミドリヒョウモン ♀ 14-09-21 | 
![]()  | 
| ミドリヒョウモン ♂ 3本の太い性標が特徴 14-06-29 | 
![]()  | 
| ミドリヒョウモン ♂ 15-06-15 | 
![]()  | 
| ミドリヒョウモン ♂ 16-06-20 | 
![]()  | 
| ミドリヒョウモン ♂ 11-10-02 |