ミスジチョウ


左にリストが出ていない時は ここ をクリック
 
コミスジやホシミスジに似るが、これらより大きく、年一化である。
 なかなか見つけられなかったが、地元にちゃんといた。その後は、いつもの「1回見つけたら、その後何度でも見つかる」パターン。昨年はいろいろな場所で会った。今年(2016年)はそうでもないが。
[ミスジチョウ]
 食草:モミジ
 越冬:幼虫
 化性:年一化 成虫:6月
ミスジチョウ 京都府長岡京市 16-05-18
 
ミスジチョウ 滋賀県大津市 16-06-11
 
ミスジチョウ 京都府長岡京市 14-06-01
 
ミスジチョウ 京都府長岡京市 15-05-20
 
ミスジチョウ幼虫 越冬中 モミジの枯葉を根本を糸で固定している 京都府長岡京市 15-12-31
 
左にリストが出ていない時は ここ をクリック