スミナガシ


左にリストが出ていない時は ここ をクリック
 
その名のようにしぶい色合い。
 私の行動範囲にはあまり多くなく、なかなか撮影できなかった。まだ夏に現れる2化目の個体はまともに撮影したことがない。クヌギなどの他、山あいの川原のヤナギの樹液にも来る。夏型はヤナギには来ないという話も聞くし、実際にも見たことないが・・・・。ナガシと略されることも。
[スミナガシ]
 食草:アワブキ、ヤマビワ
 越冬:蛹
 化性:年2化 成虫:5月〜 7月〜
スミナガシ 滋賀県長浜市 24-05-17
 
スミナガシ 京都府相楽郡 16-05-22
 
スミナガシ 京都府相楽郡 16-05-22
 
スミナガシ 京都府相楽郡 16-05-22
 
スミナガシ 京都府相楽郡 16-05-22
 
スミナガシ 京都府相楽郡 16-05-22
 
スミナガシ 京都府相楽郡 16-05-22
 
スミナガシ 京都府相楽郡 16-05-22
 
スミナガシ 京都府相楽郡 16-05-22
 
スミナガシ 京都府相楽郡 15-05-29
 
スミナガシ 京都府相楽郡 12-06-10
 
左にリストが出ていない時は ここ をクリック